ゲーム情報!ゲームのはなし |
![]()
カスタム検索
|
■メーカーインタビュー
- 2013年キーワード
- 我が社はどうする?
- ほか
<スクウェア・エニックス>
- オンラインサービスへのシフト
- MMO、ソーシャルの定着とIP強化の仕込み
- 期待のパッケージソフトやオンラインモバイル向けなど多数が控えているので期待を
<アイディアファクトリー>
- ユーザーのみなさんと楽しくゲーム業界を盛り上げたい
- 家庭用ゲームに弊社らしいタイトルを元気よく複数投入
<アクアプラス>
- 限界突破!立ち塞がる壁を皆様と打ち破って行きたい
- 新しいことへの挑戦
- 新しいプラットフォームにもどんどん挑戦したい。発表済のタイトルにも注力
<アトラス>
- 革新
- メディアミックス、コラボなど様々なステージでアトラスブランドを展開。
『デビサバ2』のゲーム新プロジェクト展開に期待を<ガスト>
- 発展の年にしたい
- コーエーテクモの一員として既存のシリーズの更なる充実を図りつつ新規IPにもチャレンジしたい
<角川ゲームス>
- 新たなる挑戦
- 完全新規を積極的に
<カプコン>
- 回答なし
- 回答なし
<コーエーテクモゲームス>
- 信長30周年。新たな挑戦をする
- 世界No1エンターテイメントコンテンツプロバイダを目指す
<コナミ>
- 新しい楽しさを次々と
- トップシークレットなのでここでは言えない
<スパイク・チュンソフト>
- 何事にもチャレンジ。あっと驚くタイトル、なるほど!と納得するタイトルを出すべくチャレンジ
- ダンガンロンパ、喧嘩番長、侍道、俺の子を生め、サウンドノベル、不思議のダンジョンなどの既存IPを育てていく。海外タイトルのローカライズも頑張る。
- 発表直前の新規プロジェクトが幾つかある。アニメ化もされるダンガンロンパシリーズの動向にご注目を。
<セガ>
- 飛躍の年
- 完全新規シリーズ、ネットゲームなど幅広く。家庭用とアーケードともに顧客獲得満足度アップをめざす
<SCE>
- 大笑いの年!!世界中の人がPSで明るく元気に笑顔になれば良いなあと思います
- PSプラットフォームの拡大
<D3パブリッシャー>
- 意表をつく
- 意欲的な新作
<日本一ソフトウェア>
- チャレンジと改善。中小企業らしい思い切ったこともやり、反省するところは反省もする。実力をあげて行きたい
- 7/12に20周年祭り開催。ZXのコンシューマ版も遊びごたえのあるゲームになっている(ハード未定)。
<日本ファルコム>
- 『閃の軌跡』発売、『軌跡』シリーズのブランドアップ
- もっとファルコムのゲームを知ってもらい遊んでもらうための施策への取り組み
<日本マイクロソフト>
- 既存も新規もユーザーの楽しみが繋がる広がる1年にしたい
- Xboxは新しい価値観想像を行なっており2013年もそれを強化。Windows8やスマホとの連携も。ユーザーのみなさんがXboxの電源を落す暇の無い1年になると期待
<任天堂>
- 回答なし
- 回答なし
<バンダイナムコゲームス>
- 挑戦!進化!成長!
- プラットフォームや形にとらわれず展開
<5pb.>
- 更なるユーザーの拡大、アジアへの移植展開
- 科学AVGを中心にしつつ、コア層以外にも響くゲーム制作も。自社オリジナルコンテンツの多機種への展開。特にiPhoneへの移植
<プラチナゲームズ>
- 日本代表として世界と戦う
- MGR、101、ベヨ2、まだ公開できないが次のステップに繋がる行動を既に起こしている。
<フロム・ソフトウェア>
- 新たな挑戦とこだわり
ダークソウル2始動の年。新たなトピックも予定<ベセスダ・ソフトワークス>
- Zwei
- Zwei
マーベラスAQL
- もっと前へ
レベルファイブ
- 会社として飛躍したい、ソーシャルやスマホなど新しいビジネスでの成功も狙いたい
- ファンタジーライフや妖怪ウォッチなどの新しい作品をしっかりシリーズ化したい。ファンタジーライフは既に1作目が発売中だが、今後大きなシリーズになるよう次を考えるつもり。エンターテインメント業界全体を盛り上げたい。
≪ 『裏語 薄桜鬼』、『カプコンACキャビネット』、『スペランカーコレクション』、『レイトン超文明Aの遺産』発売日、『奇跡の仮面+』、『スパロボUX』、『モンハン4』ほか/速報!新作ゲーム情報 | HOME | カプコン30周年『カプコン アーケードキャビネット』アーケードのレトロタイトルを驚くほどの低価格でどんどん配信 ≫
≪ 『裏語 薄桜鬼』、『カプコンACキャビネット』、『スペランカーコレクション』、『レイトン超文明Aの遺産』発売日、『奇跡の仮面+』、『スパロボUX』、『モンハン4』ほか/速報!新作ゲーム情報 | HOME | カプコン30周年『カプコン アーケードキャビネット』アーケードのレトロタイトルを驚くほどの低価格でどんどん配信 ≫