fc2ブログ

ゲーム情報!ゲームのはなし

カスタム検索
【移転のお知らせ】
「ゲーム情報!ゲームのはなし」をご訪問いただきありがとうございます!
管理人の remoon と申します。
この度、独自ドメインを取得しブログを移転しました。

【新たなブログURL】
http://gamestalk.net

ブックマークやRSS登録してくださっている方、
相互RSSを設定してくださっている各サイト管理者様、
お手数おかけしますが設定の変更をよろしくお願いします。

移転先では、これまで以上に精力的に更新し、
有益かつ面白い情報を、迅速に届けられるよう努力します。
ということで、引き続き応援してもらえると凄く嬉しいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

ゲーム情報!ゲームのはなし 管理人 remoon(リムーン)
2014年 5月19日

GameTrailers 「Game of the Year Awards 2010」 を発表(随時更新:12月28日更新)


海外大手メディアのGameTrailersが「Game of the Year 2010」の発表を開始しています。12月25日現在で16部門が発表されており、続きからご覧いただけます。今後発表される部門についても随時更新していきます。

【発表済み部門】(12月28日12:50現在)
Best Fighting Game
Best Expansion 
Best Downloadable Game 

Biggest News Story
Biggest Surprise
Best Third-Person Shooter
Best Story
Best RPG
Best Motion Game
Most Innovative
Best Action/Adventure Game
Best Sports Game
Best Platformer
Best Racing Game
Best DS Game
Best PSP Game
Best New IP
Best Strategy Game
Best Puzzle Game


 
[ 2010/12/28 ] | その他 | CM(22)
受賞したタイトルも記事にしてくれたらありがたいです
[ 2010/12/25 15:18 ] [ 編集 ]
Biggest News Storyで稲船敬二のカプコン退社がノミネートされてるw
まあ確かに「え!?」って感じでしたもんねぇ…

Biggest Surpriseっていうのはどういう趣旨の賞なんでしょ。

DQ9のBest RPGノミネートとBest DS Game受賞は凄く嬉しいわ。
DQ5で一旦海外市場進出を諦めながら、DQ7からまたこつこつと粘り強くブランド定着を図ってきた成果が実って来てるのかなあ。

Most InnovativeはKinectが取るかと思ったけど、OnLiveが受賞ですか。
確かにマシンパワーやOSに依存せずゲームが出来る、サーバー側で処理し、ストリーミングで結果映像だけクライアントに送信するこのシステムは革新的でしたよね…
[ 2010/12/25 17:17 ] [ 編集 ]
FF13ノミネートすらされてないやん
[ 2010/12/25 17:18 ] [ 編集 ]
これ見るとやっぱ日本は携帯機なんだなって思う
プラチナはがんばってるけど
[ 2010/12/25 17:49 ] [ 編集 ]
GT5先輩おめでとう
[ 2010/12/25 19:24 ] [ 編集 ]
自分としてはSPLIT SECONDの方が面白かっただけに、GT5の受賞は以外だな…
[ 2010/12/25 22:21 ] [ 編集 ]
>SPLIT SECOND

知名度がなさすぎ。
GT相手じゃ分が悪い。
[ 2010/12/25 23:31 ] [ 編集 ]
箱○版のFF13を買ってやってるけど、みんなが酷評するほど悪くないと思うんだけどなぁ。ていうか普通に面白いです
でも、ノミネートされてないってことは俺がおかしいのかな?
[ 2010/12/26 00:14 ] [ 編集 ]
面白いか面白くないかは他人じゃなくて自分が決めるもの
[ 2010/12/26 00:37 ] [ 編集 ]
そうか、俺が面白いって思えば面白いんだよな。くだらないこと聞いてごめん
FF13は面白いぞ!
[ 2010/12/26 00:54 ] [ 編集 ]
>FF13ノミネートすらされてないやん
GameTrailersにはノミネートされていないようですが、
以前のSpike Video Game Awards 2010の記事ではBest RPGでノミネートされていましたよ。
メディアによって多少の評価の違いが出てくるのではないでしょうか。

>ノミネートされてないってことは俺がおかしいのかな?
面白さは人それぞれです。
メディアの評価は指標の一つと軽く考えておくのがよろしいかと思います。
例えば、メディア評価が悪くても売り上げが凄い作品もありますし、
逆にメディア評価が高くても売り上げに結びつかない作品もあります。
FF13が挙がっていますので一つの例として、
メディア評価、いわゆるメタスコアが82、
以前のFFのスコアよりかなり低い評価になってしまいましたが
売り上げは600万本を超えています。(605万本)
ネット等の不当な評価の上げ下げ等に振り回されることなく
自分自身で出した評価は紛れもなく「自分にとっての真実」だと思いますよ。
[ 2010/12/26 06:17 ] [ 編集 ]
360ユーザーはJRPGに飢えてるから何やっても面白いと思うよ
[ 2010/12/26 08:16 ] [ 編集 ]
俺もFF13、12よりは面白かった
もっとオーソドックスなRPGとして出来上がってたら良かったのに
戦闘、グラフィック、音楽はFFトップクラス
[ 2010/12/26 09:57 ] [ 編集 ]
XBOX版FF13がこんなに売れないとは思わなかった
[ 2010/12/26 11:44 ] [ 編集 ]
おれもFF13は言うほどつまらなくはないと思う。
シナリオはわけわかんなかったけど戦闘、音楽、グラはトップクラスだと思うんだけどなぁ。
Xbox版も出たしPS3版も値崩れしてるから一度やってみるのもありかと。
[ 2010/12/26 12:19 ] [ 編集 ]
ドラクエ9が任天堂のゲームとして紹介されてるw
スクエニ…
[ 2010/12/26 15:04 ] [ 編集 ]
DQ9は海外では任天堂販売なんだわ

自分としてはFF13は逆に戦闘が駄目だったなあ
逃げられないくせにザコ戦が硬すぎて苦痛だったわ
道がもっと広かったら避けて通るとかも出来たんだろうけどさ…
[ 2010/12/26 15:51 ] [ 編集 ]
箱○版のFF13って2万も売れなくて驚き
本当ギャルゲーハード360だ
[ 2010/12/26 16:59 ] [ 編集 ]
ベストTPSはVANQUISHに獲ってほしかったなぁ
[ 2010/12/26 18:46 ] [ 編集 ]
↑同意
ストーリーや雰囲気はRDRだけど
TPSとしてはVANQUISHの方が面白かった
[ 2010/12/26 20:27 ] [ 編集 ]
FF13の戦闘は長くて苦痛だったなぁ
HP数百万とか・・・
[ 2010/12/27 00:06 ] [ 編集 ]
やっぱり格ゲーは世界に通じる日本の得意ジャンルやね
[ 2010/12/29 00:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
▽ コメントに関する注意事項。必ずお読みください。

  • 各種ハードや、そのハード所有者を中傷(蔑称含む)するようなコメントは禁止しています。また、記事とは直接関係のないコメントもお控えください。
  • 上記に該当するものや、他人を見下したり侮辱や嘲笑するもの、煽り目的と思われるもの、「いらない」「クソゲー」など意味のない短い捨て台詞、およびこれらコメントに対するレス(削除後に見た方の混乱を避けるため)などをはじめ、問題があると管理人が判断したコメントは発見しだい削除します。予めご了承の上でコメントをお願いします。
  • 利用者同士による議論・討論を規制するつもりはありませんが、相手を貶めるような言葉を含む場合は削除の対象とします。感情的にならず冷静なやり取りをして頂くよう、心よりお願い申し上げます。
  • 全コメントを逐一チェックするのは難しいので、”煽り文句”の類には決してレスをせずに無視するように、ご協力をお願い致します。また、悪意のない個人的な感想(その判断が難しいのですが…)でも人によっては不愉快に感じられてしまうなどの問題もあるかと思いますが、どうぞ寛大な心で見てください。
  • 不謹慎な発言を含むものや罵詈雑言を並び立てるなどといった、目に余る程の酷いコメントを見つけた場合には、お手数ですが game2talk@gmail.com(@は半角に)までご連絡を頂ければ、確認した上で対処致します。
  • 管理人がコメントする場合には、名前「remoon(管理人)」、ID「ZhlWtTx.」で投稿します。












管理者にだけ表示を許可する

ツイッター
おすすめ
FireShot Pro Screen Capture #044 - 'Amazon_co_jp: 俺の屍を越えてゆけ2 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付_ ゲーム' - www_amazon_co_jp_o_asin_B00JOYEY64_amarare-22

『俺屍2』初回限定版はこちら







逆アクセスランキング (感謝御礼)
人気ページ ランキング/RSS
アーカイブ
---- Since 2007.5.31 ----
検索フォーム
フリーエリア

ブログパーツ
track feed
▽ 当サイトの掲載内容について
当サイトは、各ゲーム情報の提供を目的に個人で運営しているものです。サイト記載の関連会社とは一切の関係はなく、商品名、会社名などは各社の登録商標です。

▽ 著作権所有者各位
当サイトには著作権所有者様の著作権を侵害したり、経営に損害を与えたりする意図はありません。よって、著作権所有者様より掲載内容の訂正、削除に関して求められた場合は速やかに従うことをお約束致します。

Mail:game2talk◎gmail.com
(◎は@にご変更お願いします。)