※以下の内容は、掲示板などネット上の情報を参考にしているため、全ての情報において正確性を保証できるものではありません。▽今週のレビュー【Wii】
○「コロリンパ2」 7/7/6/6(26/40)
○「SDガンダム GジェネレーションWARS」 9/8/8/8(33/40)
【NDS】
○「ツキビト」 7/7/6/7(27/40)
○「あこがれガールズコレクション」 7/7/7/7(28/40)
○「ブラッド オブ バハムート」 8/8/7/8(31/40)
○「いろづきチンクルの恋のバルーントリップ」 9/8/8/9(34/40)
○「ホッタラケの島」 7/6/7/8(28/40)
○「ねこねこベーカリーDS」 5/6/6/5(22/40)
○「ソニッククロニクル」 8/6/6/8(28/40)
○「マイアミクライシス」8/8/6/7(29/40)
○「アイテムゲッター」7/7/6/6(26/40)
○「世界ふしぎ発見!DS」 6/6/5/5(22/40)
【PS3】
○「レッドファクション:ゲリラ」 9/9/9/9(36/40)
【PS2】
○「SDガンダム GジェネレーションWARS」 9/8/8/8(33/40)
○「Jリーグ ウイニングイレブン 2009」 7/8/8/8(31/40)
○「仮面ライダー クライマックスヒーローズ」 4/6/5/5(20/40)
【PSP】
○「流行り神3」 8/8/8/7(31/40)
○「テイルズ オブ バーサス」 8/8/8/8(32/40)
【XB360】
○「マグナカルタ2」 8/8/7/7(30/40)
○「レッドファクション:ゲリラ」 9/9/9/9(36/40)
【その他】Wii
◆『戦国無双3』 コーエー ○発売時期が11月に決定。価格は7,140円。
○「クラコンセット」と「トレジャーボックス」も同時発売。
Nintendo DS
◆『ウィザードリィ 命の契り』 11月19日発売(Amazon専売)
○「ウィザードリィ ルネッサンス」プロジェクトのひとつ
○IPMという会社がWizの権利を取得。代表者は岩原タケシ氏。
○開発はジェンタープライズ。
○PSN「Wiz 囚われし魂の迷宮」と共通の世界観を持ち、同様のキーパーソンキャラが登場する。
○音楽はイトケン(伊藤賢治氏)、モンスターデザインは末弥純氏。
○子供向けの作品にはしない。ロストあり。
○別冊少年マガジンで「ウィザードリィZEO」の連載がスタート。
○8月3日に公式サイトがオープン
PlayStation3
◆『白騎士物語』続編開発中&2nd Wave情報 ⇒ 詳細はこちら◆『Wizardry 囚われし魂の迷宮』 PSN/アクワイア/2009年秋
○「ウィザードリィ ルネッサンス」プロジェクトのひとつ
○IPMという会社がWizの権利を取得。代表者は岩原タケシ氏。
○開発はアクワイア。
○DS「Wiz 命の契り」と共通の世界観を持ち、同様のキーパーソンキャラが登場する。
○音楽はイトケン(伊藤賢治氏)、モンスターデザインは末弥純氏。
○子供向けの作品にはなしない。ロストあり。
○別冊少年マガジンで「ウィザードリィZEO」の連載がスタート。
○8月3日に公式サイトがオープン
PlayStation2
PlayStation Portable
◆『R-TYPE TACTICS II』 アイレム/10月29日/[通常]5040円 [DL]3800円
○ゲーム中に選択肢によるストーリー分岐を追加。
○ユニットは前作の2倍以上。コマンドは「デコイ」「亜空間」「鹵獲」など。
○アドホック対戦可能。他プレイヤと協力して望む共同ミッション。
○ゲームシェアリングによる対戦プレイにも対応。
○追加ミッションのDL配信を実施。
○予約特典「R-TYPE YourBest,OurBest サウンドトラック」
◆『魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE』 バンナム/2010年1月21日/─
○限定版「リリカルBOX」8大特典 ・figma「高町なのは 制服Ver?」セット一式
・描き下ろしお風呂ポスター」?種セット
・シャガード織 ジャンボタオル?
・リバーシブルポーチ
・大判クリーナークロス
・デコレーションステッカー
・設定資料&ファンブック
・特製レーベル ゲーム本編UMD
◆『剣闘士 グラディエータービギンズ』 アクワイア/10月29日/5,040円
○PS2の続編
◆『GOD EATER(ゴッドイーター)』 バンナム/2009年秋
○銃形態の特徴
・OPを消費してオラクル弾を使った遠距離攻撃ができる。消費したOPを回復するには、剣形態か捕食形態に切り替えた
上で攻撃を行えばよい。
・Rボタンを押すとエイムモードに。より正確な射撃が行える。
【銃身のタイプ】
・「アサルト」連射性能に優れているものの、攻撃力は低め。
・「ブラスト」射程距離は短いが攻撃力が非常に高い。
・「スナイパー」最大の射程距離を誇る。OP消費量が多い。
○剣形態の特徴
・STを消費して直接攻撃が可能。STは時間経過で回復する。
・攻撃をヒットさせることで銃形態時に消費するOPを回復できる。
【刀身のタイプ】
・「ショートブレード」素早い連続攻撃が繰り出せる。リーチは最短。
・「ロングブレード」威力とリーチのバランスに優れており、様々な状況に対応できる。
・「バスターブレード」最大のリーチと攻撃力を持つが、攻撃速度が遅く隙が大きい。
○仲間を助ける「リンクエイド」
・仲間が戦闘不能になった場合、30秒以内に接近し自分のHP半分を分け与えることで助けられる。
○新たなアラガミ
・「クアドリガ」地面を高速で移動する大型のアラガミ。体中に銃火器を備える。
・「ザイゴート」空中を移動しながら多彩な攻撃をしかけてくる小型のアラガミ。他のアラガミを呼び寄せることもある。
○重要キャラクター
・「ベイラー・榊博士」(声:楠大典)
・「雨宮ツバキ」(声:田中 敦子)
・「シックザール支部長」(声:小山力也)
Xbox360
◆『Forza Motorsport 3』 ○発売日が10月22日に決定
◆『ドリームクラブ』 某雑誌編集部員による雑感 ○キャラは見たことあるような子ばかりなんだけど的確にいいとこ取りしている。
○ハッピーエンディングを迎えるには複数の女の子から情報を聞き出す必要があるなど、難易度は高め。
○オートセーブされるため、やり直しが利かない。
○アルバイトはミニゲームになっておらず、何のバイトをするか選択するだけでお金が手に入る。
○いちいちロードが長く入店時には30秒以上かかる。ただし、製品版はもっと短縮されるし、インストールすればさらに短くなる。
○ホストガールたちはバカっぽい。
◆『マグナカルタ2』プロデューサーインタビュー ○開発期間は4年半。時間も予算もかかりすぎてしまって反省。
○ワールドワイドな市場で結果が得られればシリーズを続けていきたい。
○PS3への移植は進行していません。
◆『タユタマ』 5pb. ○2009年発売予定から発売日未定へ延期。
マルチプラットフォーム
◆『真・三國無双 MULTI RAID SPECIAL』 PS3&360/コーエー/10月1日/7,140円
○共闘武将システムで武将を3人まで連れて行ける。
○オンラインマルチプレイ可能。ボイスチャットにも対応。
○都市をパワーアップさせられる武将カードが登場。
○武器に能力を付加できる。
○猛獲が参戦。
◆『鉄拳6』 PS3&360/バンナム
○発売日が10月29日に決定。
○通常版が8379円、コレクターズBOXが17829円。(※HORI製ワイヤレススティックとアートブック同梱)
その他
◆来週は「モンハン3」の100ページ攻略冊子が付録(情報元:ゲー速版 / VideogamerX など)